スライドレールの取り付け方法

具体的な取り付け方法を紹介する前に、スライドレールの種類を知っていますか?
スライドレールは可動部分の構造により、”ベアリングタイプ””ローラータイプ”に分けられます。
ベアリングタイプのスライドレールは、等間隔に配置されたボールベアリングの働きにより、スムーズな開閉と強度に優れています。

ローラータイプのスライドレールは、インナーレールとアウターレールそれぞれの端部に取り付けられているローラーの働きによって、引き出しの開閉をスムーズに行うことが出来ます。ベアリングタイプに比べ、開閉時のレールの滑り(引き出しの開閉)が軽くなります。

 今日はvadaniaのベアリングタイプのスライドレールの取り付け方法を紹介します。簡単な6ステップです。

1. スライドレールの構造

ベアリングタイプには、2段引きと3段引きがあります。

2段引きはインナーレールとアウターレール、3段引きはインナーレール・中間レール・アウターレールの組み合わせになっています。

2. 分離する方法は簡単です。レールが完全展開とき、ハンドルを押すと、アウターレールを分離できます。アウターレールと中間レールが分離できない、ご注意くださいね。

3. 最初にアウターレールと中間レールを引き出しボックスの両側に取り付けてから、インナーレールを引き出しのサイドプレートに取り付けます。

スライドレールを取り付けるときは、引き出し全体を組み立てることをお勧めします。左右のスライドレールが同じ水平位置にあることを確認します。

4. 次に、インナーレールとアウターレールを取り付け、インナーレールを測定した位置でネジを使用して引き出しキャビネットに固定します。 (インナーレールと固定した中間レールおよびアウターレールは同じ位置を維持する必要があることに注意してください)

5. 2本のネジの対応する穴をそれぞれ締め、反対側も同じ方法で締めます。両側のインナーレールは水平で平行なままであることに注意してください。

6. 前の手順で中間レールとアウターレールの水平が保たれていないと、この時点で引き出しを押し込めない場合があります。 このとき、アウターレールの位置を確認するか、アウターレールの位置に合わせてインナーレールを調整してください。

取り付け後、引き出しを引いて試してください。問題がある場合は、再度調整する必要があります。

じゃ、これ以上全部の手順です、もしご不明の点があれば、いつもご連絡ください。メール:info.jp@vadania.com

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です