引き出しスライドレール 完全スライド VA1245
3段完全スライド、より高い耐荷重とスムーズな動きが可能になります。 静かで快適なクロージャーのための金属製のボールベアリングと、ほとんどの引き出しに溶け込むダークなディスクリートカラーが特徴です。
仕様:
- 名称:VADANIA 引き出しスライドレール VA1245
- 材質:冷間圧延(冷間圧延)鋼
- 取り付け方法:サイドマウント
- 最大積載量: 45kg。
- 幅:45mm
- キャビネットのミニの深さ:引き出しの長さ+ 3mm
- 表面処理:亜鉛メッキ/電気泳動
- ブラックスライドスタイル:3段引き、サイドマウント、分離可能
- プレートの厚さ:外側スライダー1.2 mm/中間スライダー1.2 mm/内側スライダー1.5 mm
- S適用範囲:民間家具、オフィス家具、キャビネット/ワードローブなど
パッケージ
2x引き出しスライド
8 x ねじ
ywfnijzhb –
スムーズに開け閉めできて、使い心地も良いです!
それなりに重い物を引き出しに入れていますが、何も問題ありません。
何より安い!
cross polo –
動きも軽やか、そして静か。。ホームセンターで、カットしてもらったのでとても正確に切れていました。
ネジをドライバーで取り付ける前、ネジ取り付け位置に、細いドリルで穴を開けておきました。電動ドライバーなどが無く、非力な施工者にはお勧めです。
DO-RI-I –
簡単に付けられて動きもスムーズです。
古い家具はベアリングが無事でも、油でプラスチック部分が劣化しやすいみたいです。
簡単に交換できて良かったです。
c3p-0 –
プリンター用のスライドテーブルの為に購入した。強度などは問題無いようだし、他の商品と比べとにかく安い。また、取付性も問題無し。
トンペイ –
DTMデスクを自作し、3kg以上のMIDIキーボードを乗せていますが、丈夫で安定しています。また、引き出す時は非常にスムーズに動きます。
ぶらいと –
写真は300×300の板を2枚使用して、2枚の板でスライドレールを挟むように水平に使用した例です。
最初は、引き出しのように板の側面に取り付ける方法を考えていましたが、強度の問題からこの方法を採用しました。
結果的に手前に引き出しても、落ちそうな様子はない、強度の強い可動棚が出来ました。
このような短く、設計に適した長さのスライドレールはホームセンターでは手に入りづらいのでとてもいい買い物が出来ました。
カレー –
この値段でしっかりしていてすばらしい
キッチンラックの純正のローラーレールを交換したが仕様の高級感がとても良くなった
別のところも使うのでリピートします
kame –
DIYで作った机に取り付けました。三段引きで開口面積も大きく、強度もあります。
泉 和夢 –
久しぶりに大掛かりなDIYで「テレビ台兼プリンター置き場」を作成しました。
この「スライドレール」は商品名にもあるように「完全スライド」で「引き残し」が
無いため、スライド長さを有効に使用出来ました。
伊達鼠 –
小型の割には「しっかり」した作りで、動きも滑らか、静かで、閉鎖時はきっちりとストッパーが掛り、申し分ない商品でした。また、取り付けも着脱式なので簡単に作業ができ、素人のDIY向けにも適しています。